体操 健康|お名前で体操します《おなまえコトのは体操》
Menu
  • ホーム|《おなまえコトのは体操》とは?
  • 指導者養成特別講習会
  • 共同開発者
  • よくある質問(Q&A)
  • 運営会社案内
  • 特定商取引と個人情報保護
体操 健康|お名前で体操します《おなまえコトのは体操》
体操 健康|お名前で体操します《おなまえコトのは体操》 > 春夏秋冬お元気ですか… > (1)《おなまえコトのは体操》三宅麗子のごあいさつ

(1)《おなまえコトのは体操》三宅麗子のごあいさつ

ブログ「春夏秋冬お元気で…」《おなまえコトのは体操》(1)では、この《おなまえコトのは体操》のことに関連した四季折々の事がらを、カウンセリング歴30余年の大阪の心理カウンセラー三宅麗子が書かせて頂きます。

★「春夏秋冬お元気で…」《おなまえコトのは体操》(1)

◆三宅麗子のごあいさつ

三宅麗子《おなまえコトのは体操》を運営します株式会社ジックランドの三宅麗子と申します。

実は、このサイトは、今から5年前の2014年3月17日に一度、ネットにアップしております。《体操》のサイトの写真もその時のままで、私は今よりも5kgほど肥えておりました。その当時は、諸々のコトが重なって、やむなくサイトを下げることになりましたが、この令和の時代になって、満を持しての再度のアップとなりました。本当に感無量でございます。この辺の事情は、「《体操》開発者三宅麗子…こうして生まれた-1」に書いておりますので、そちらをどうかお読みくださいませ。

私三宅がカウンセラー/プランナーとして所属します株式会社ジックランドは、企業CI(コーポレートアイディンティティ)を主に、「ヒト・モノ・コト」に焦点を当てて、その企業とそこで働く人々をブランド化するための企画デザイン制作事務所として、2019年創立35年目を迎え、主に中堅、中小企業さん、お店の経営者さんやフリーランスの個人のみなさん等の支援というスタンスで取り組んでまいりました。

私どもは、「ヒト・モノ・コト」をブランド化(個性化、キャラクター化)するために、いろいろな企画やデザインを提供させて頂きましたが、それらを有効に活かして頂くのは、やはり、その会社の「ヒト(人)」が一番重要なのです。そこで、当社は、経営者様には社員の方々の人財育成に力をいれて頂きたいと常々訴えており、得意先様の社員教育セミナーや自己啓発セミナーも行ってまいりました。特に、私三宅は、経営者様や幹部の皆様方に、メンタル面で、心理カウンセラーとしても関わらせて頂きました。これからも、益々私のオリジナルのスキルで「ヒトづくり」に一生を捧げたいと覚悟しております。

しかし、私ども自身の心身が健康でなければ、ひと様を教育・研修するということはおこがましい話しになってしまいます。私どもの業界は、昔は、毎日10時間以上のデスクワークで不健康な環境でした。そんな自分たちの健康を真摯に考えるところから、《おなまえコトのは体操》は生まれました。この《体操》は、私どもが得意とするイメージ力で心を鍛えることに重点を置いております。

さらに、高齢社会が急速に進む中、私三宅は、モノコトつくりのプランナーとしてよりも、ヒトつくりに関するヒトの心に関わる心理カウンセラーとして、カウンセリングやリーディング、さらに心の体操として、このたび《おなまえコトのは体操》にも、今後、力をいれていきたいと思っております。それが、私自身のオリジナルのスキルを極め、それが「三宅麗子」をも極めることになると信じております。

その高齢社会の到来ということで、定年も延びました。そこで、現役で働いていらっしゃる方も、定年退職された方もすべての方々が人生を全うすべく体と心の健康を維持できるお手伝いができれば、少しは社会にお役立ちができると思い、この《おなまえコトのは体操》を開発し、全国に普及したいと考えておりますので、どうか、個人の皆様だけでなく企業の皆様にも遍くご賛同頂きたく、ここにご挨拶申し上げます。

《おなまえコトのは体操》
代表 三宅麗子

三宅麗子の別サイトでも《おなまえコトのは体操》のこと書いております。よかったらこちら「なぜ、心理カウンセラーが《おなまえコトのは体操》を開発?」→もどうぞ。

|体操 健康《おなまえコトのは体操》ホーム|《体操》運営会社のご案内|

本質, 体操, 健康, おなまえ, 名前, 体と心, 言の葉, 言霊, 心理カウンセラー, カウンセリング, 潜在意識
2019年9月23日(月)  春夏秋冬お元気ですか…
関連記事
  • (2)《おなまえコトのは体操》なぜ、心理カウンセラーが「体操」を開発?

(2)《おなまえコトのは体操》なぜ、心理カウンセラーが「体操」を開発? »

最新情報

  • 《体操》最新情報 (What”s New)

《おなまえコトのは体操》「指導者養成特別講習会」募集!

  • ★心と体の体操《おなまえコトのは体操》を始めませんか。
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
おなまえコトのは体操》

《おなまえコトのは体操》とは?

  • 《体操》誕生の理論的概念とは?
  • 《体操》命名の意味とは?
  • 《体操》の誕生に至る考え方とは?
  • 《体操》名前(姓名)の大切さとは?
  • 《体操》名前を「意識」するとは?
  • 《体操》「想念・想像(イメージ)」とは?
  • 《体操》名前には言霊が宿る?

体操の目的や効果等々

  • 《体操》の「目的」「方法」「流れ」「効果」等

共同開発者

  • 《体操》開発者三宅麗子…こうして生まれた-1
    • 《体操》開発者三宅麗子…こうして生まれた-2
  • 《体操》開発者浜田有弘…こうして生まれた

受講ご希望の方に

  • 《体操》「指導者養成特別講習」リーダー募集

代表 三宅麗子の本!

  • ★著書名:『読む! 《おなまえコトのは体操》寝ながらでもできる&座ったままでもできる』2024/10.31発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
三宅本『読む! 《おなまえコトのは体操》』

★著書名:『常識って、何?「常識」を疑うことから「意識」が変わり、「生き方」も変わる?』2013.12..31発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『常識って、何?』

    ★著書名:『あなたは誰? 名前は運命を左右する?!―カタカムナの「図象符」が教えてくれた人生を活かし切る方法!』2015.7/28発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『あなたは誰?』

  • ★著書名:『六匹の猫たちは私の守り神様? 猫と病気と死を見つめて…不思議な体験談「猫の恩返し」』2018.7/20発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『六匹の猫たちは私の守り神様?』

  • ★実践日記帳:人間関係でお悩みの方に是非、お勧め! 『心が楽になる《お名前感謝綴り帳》コミュニケーションツール「日記帳」』2016.4/26発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 三宅本『《お名前感謝綴り帳》「日記帳」』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?《前編》』2017.7/31発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるか?』

  • ★著書名:『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?《後編》』2017.9/25発売
  • ●詳細:詳細は画像をクリックしてください↓
  • 『「カタカムナって何?」カタカムナで幸せになれるのか?』

    関連のリンク

    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト
    • 三宅麗子の潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング!
    • 三宅麗子の潜在意識の本質と神名(使命)の姓名言霊カタカムナ占術!

    Blog(ブログ)春夏秋冬お元気で…

    お電話でのお問い合わせはTEL.06-6301-7138 お問い合わせフォーム→

    《おなまえコトのは体操》ホーム

    • ホーム《おなまえコトのは体操》とは?
    • ブログ|春夏秋冬お元気ですか…

    最新情報

    • 《体操》最新情報 (What”s New)

    運営会社と運営

    • 《体操》運営会社のご案内

    関連リンク

    • 運営会社(株)ジックランド公式サイト
    • 三宅麗子の潜在意識の本質と使命とトラウマの心理カウンセリング!
    • 三宅麗子の潜在意識の本質と神名(使命)の姓名言霊カタカムナ占術!

    《おなまえコトのは体操》とは?

    • 《体操》誕生の理論的概念とは?
    • 《体操》命名の意味とは?
    • 《体操》の誕生に至る考え方とは?
    • 《体操》名前(姓名)の大切さとは?
    • 《体操》名前を「意識」するとは?
    • 《体操》「想念・想像(イメージ)」とは?
    • 《体操》名前には言霊が宿る?

    共同開発者

    • 《体操》開発者三宅麗子…こうして生まれた-1
      • 《体操》開発者三宅麗子…こうして生まれた-2
    • 《体操》開発者浜田有弘…こうして生まれた

    受講ご希望の方に

    • 《体操》「指導者養成特別講習」リーダー募集

    体操の目的や効果等々

    • 《体操》の「目的」「方法」「流れ」「効果」等

    よくある質問 Q&A

    • 《体操》よくある質問「Q&A」

    サイト内

    • 《体操》特定商取引に基づく表示とプライバシーポリシー(個人情報保護)
    • 《体操》サイトマップ
    • 《体操》お問い合わせ&お申込み

    Copyright© 2025 体操 健康|お名前で体操します《おなまえコトのは体操》. All rights reserved.

    ページトップへ